- 基本理念
- 当社は、地域社会の一員としての責任を自覚し、環境保全と事 業発展を両立させた「環境経営」に努めてまいります。また、環境分野における情報発信と提案を積極的に行い、持続可能な社会の実現と発展に貢献します。
- 行動方針
- 1.環境との共生
事業活動が環境に与える影響を深く認識し、環境負荷の低減、および汚染の防止に取り組みます。 - 2.社会への提唱
事業を通じ環境に配慮したサービスの企画・提案を積極的に行い、環境保全を社会へ提唱します。 - 3.従業員をはじめとする関係者への周知
環境方針を従業員に徹底するとともに、関係会社への環境意識を高め、環境保全活動を推進します。
当社は環境方針に基づき。以下の具体的取り組みを積極的に行っております。
- ■当社は「湖南企業いきもの応援団」に参画し、生物多様性の保全活動に取組んでいます。
- ※湖南企業いきもの応援団とは…
滋賀県の湖南地域に拠点を有する企業12社並びに滋賀経済同友会事務局で構成された13団体に草津市環境課、滋賀県立琵琶湖博物館をアドバイザーとして構成された 任意団体です。活動内容は草津市に流れる一級河川「狼川」を年間4回、6ポイントに分かれた定点観測を実施し、水質、生物等の調査を行っています。 - 〈目的〉
①生物多様性の保全と再生
②自然との共生で企業の新たなビジネスチャンスに
③企業の地域連携と貢献
〈活動内容〉
地元河川の『狼川』の上流から下流にかけて設けられた6ポイントの調査地を、各企業が分担して担当し、水質およびいきものの調査を行っています。
〈調査頻度〉
毎年4回(1月、4月、7月、10月)
2010年より活動しています。
〈アドバイザー〉
草津市役所環境課
滋賀県立琵琶湖博物館
- ■《湖南 企業いきもの応援団》活動の様子
-
生き物の調査
生き物の調査
生き物の調査
生き物の分類
生き物の分類
生き物の分類
水質調査
水質調査
活動の様子
- ■活動報告Vol.2
活動報告Vol.2(2012~2013年度)を掲載しました。
ファイル容量が大きい為、活動報告Vol2_2-1と活動報告Vol2_2-2に分けています。
-
活動報告Vol2_1-2 (2015-01-21・3488KB)
-
活動報告Vol2_2-2 (2015-01-21・3821KB)
■しが生物多様性取組認証制度にて『3つ星』認証を取得
→3つ星証明書
- ■「琵琶湖森林づくりパートナー」に協賛し、滋賀県内の森林を整備します。
- →社員が参加しての森林整備体験を実施します。
- →森林整備することによりCO2吸収量が増加。CO2削減の実証となります。
- ■草津市が推進する緑化事業に貢献し、市が所有する指定エリアで美しい花を整備します。
- →社員が参加して、芝の造成・整備を実施します。
- →定期的に芝の手入れを実施し、地域に喜ばれる区画を造成します。
- →滋賀県の推進する美知メセナ活動に参加します。


- ■環境対応車、LED照明の利用
- →営業車・社用車を環境対応車へ切換えます。また、各施設の照明を順次LED照明に切り替えます。
- ■草津市が制定する「愛する地球のために約束する協定」を締結
- →草津市が制定する「愛する地球のために約束する協定」を締結し、 「生ごみ排出量削減による地球環境保護への取組み」を推進しています。